概要

松江工業高等専門学校情報工学科を卒業後、2017年4月株式会社メンバーズに新卒入社し、入社直後に子会社「株式会社メンバーズエッジ」に立ち上げメンバーとしてジョイン(出向)、エンジニアとして5年の実務経験があります。

準委任契約で大手通信事業者さまの会員サービスを5年にわたって開発/保守・運用し、要求整理/要件定義から実装、リリース、監視まで、案件の大小問わず上流工程から下流工程まで一通り経験しています。

5年間でチームメンバーが2人から17人まで拡大し、約10システムを開発/保守、直近2年は開発に加えてリーダー、マネジメント、品質担保、育成、ディレクションを兼務しています。

また、社内活動としてリーダー会運営、コミュニティ運営、採用活動への参加、インターン受け入れ、教育カリキュラムの整備などの活動していました。

スキル

バックエンド

  • メイン言語はPHPでLaravel/Yii2/CakePHPの開発経験
    • DB設計、CMS構築、API連携などFWや既存コードの機能を流用し可読性を高めつつ必要に応じてビジネスロジックのドメイン(クラス)分割や再設計を行うことが可能
    • プロジェクトルールに則るが基本的に実装時は分離可能な(テスタブルな)コードを志向
    • テストケースを網羅したテストコードで品質を担保
  • サブ言語はGo/Python/bash としておりバッチやサーバレスAPI開発/保守の経験
  • レビュワーとして品質を高める役割を担うことが可能

フロントエンド

  • TypeScriptでReact/Vueの経験
    • 開発からリリースまで行ったが、専門のフロントエンジニアと比較すると経験と開発スピードが十分ではない
  • CSS/SCSSでLPやブログをフルスクラッチで作成した経験あり

DB

  • MySQL/Redisのシーンに応じた使い分けと設計
  • join順序の見直し、indexの設定によるチューニングの提案とベンチマーク測定

インフラ

  • AWSを用いたバッチ環境の構築(Lambda/AWS Batch/SNS/CloudWatch/CloudWatch Events)、コンピューティング環境の整備(EC2/VPC/セキュリティグループ/CloudFront)、volumeのバックアップ(AWS Backup)を取りつつ安全なMWアップデート などの経験
  • リソースの構成管理やMWのカスタマイズ、運用
    • Docker開発環境の整備、構築
    • Ansibleを用いたデプロイ、構成管理のカスタマイズ
    • Nginxの設定変更、バージョンアップ

ディレクション/PL

  • チームメンバーのチケット管理、稼働管理を行い、状況に応じた適切なアサインで業務平準化や属人化排除
  • 停滞しているプロジェクトにおいて関係者へのリマインドやタスク整理を行い推進力を持たせることが可能

監視/保守/その他

  • 数千万/Day 規模のアクセスログ解析
  • ログレベル定義と監視設計
  • 性能試験の実施
  • チケット管理や定常作業の自動化
  • 障害発生時のリーダーシップ
  • スクラムイベントの運営及びファシリテーション
  • 開発フローのルール定義

強み

10を超えるシステムとバッチを開発・保守してきた経験/スキルと300人規模のPJで磨かれた案件進行力、説明力を元にした上流工程から実装までのコミットメントを強みとしています。

また、マネジメントも得意としており、急激なメンバー増加においてもバランスをとりながら属人化排除と品質担保を両立することが可能です。

経歴

プロジェクト名 概要
2017年7月〜現在 大手通信会社さま 会員サービスのシステム開発/保守 ・大量トラフィック(2500万UU)のサーバ監視/ログ設計
 ・顧客から信頼を得て2人規模のチームから17人規模のチームに拡大
 ・要件定義/要求整理/DB設計/スケジュール策定から開発/単体検証/結合検証/監視
 ・レビューとスクラム開発による品質担保と17人規模のリモートエンジニアチームのテックリード/マネジメント/目標管理/中長期プランの策定
 ・使用技術
  ・PHP/Yii/Laravel・Go/マイクロサービス・Python・Docker/k8s/AWS/ansible
  ・MySQL/DynamoDB/Redis・HTML/CSS/JavaScript・DataDog/NewRelic など
2018年10月〜現在 プログラミングスクール講師 ・PHP/Laravel/HTML/CSS/MySQLの指導とスケジュールマネジメント
・未経験者20名超の転職実績
2020年11月〜2021年1月 行政関係アプリ構築 ・HTML/SCSS/JavaScript
・Webviewで表示されるマークアップを担当
2020年3月〜2020年10月 ビッグデータ解析システム ・TypeScript/NextJS/GraphQL
・認証機能を担当
2019年9月〜2020年6月 スタートアップ企業のブライダル系システム開発 ・PHP/Laravel・JavaScript/Vue・Docker/AWS
・技術選定/企画/要件定義 から開発までを担当

資格

資格 取得年
HTML プロフェッショナル LEVEL1 2018
PHP技術者認定試験 準上級 2018
AWS ソリューションアーキテクト アソシエイト 2018
WEBデザイン技能検定 3級 2017
ビジネス・キャリア営業検定 3級 2017
GAIQ認定資格 2017
ITパスポート 2016

その他


Copyright © 2021. ソタ