なにこれ
筆者の応援している島根スサノオマジックの20~21シーズンを振り返ります。ストーブリーグが白熱しているなか島根だけが、だんまりを決め込んでいて(21/6/14現在)モヤモヤが止まらないため昨シーズンを振り返ります。
総括
今までで一番楽しいシーズンでした
ボールを持てば何か起こるようなワクワク感がありました。
今シーズンの島根バスケが楽しかった大きな理由はこの人
#7 ぺリン・ビュフォード
とにかくプレイに華があり、ゲームクロージングをメイクする器用さもある、島根という田舎に似つかわしくないスケールの大きい選手です。
ただ、最初からチームが噛み合っていたかというとそんなことはなく、本当に色々ありまして
- シーズン序盤にHCが辞任
- 怪我人続出
- 泥沼の8連敗
などなど、。。。序盤はチームとしてどこかチグハグな場面が目立ちましたがレギュラーシーズンのラスト10試合で9勝1敗と、CS出場は叶いませんでしたが来シーズンに期待の持てる良い終わり方をしました。
ざっくり対戦チーム毎の振り返り
西から行きます
🏝琉球
- 0勝4敗
- シーズン前半のチーム状態が悪い時の対戦で、チームケミストリーが出来上がっている琉球に力負け
- シーズン後半に対戦があれば分からなかったと思う
- どの試合も内容が悪かったため来シーズンのリベンジに期待
Date |
Score |
W/L |
10/24(土) |
71 - 84 |
L |
10/25(日) |
75 - 82 |
L |
12/19(土) |
67 - 92 |
L |
12/20(日) |
69 - 89 |
L |
🍁広島
- 4勝0敗
- Bリーグ時代からのライバルなだけあって選手も気合が入ってた印象
- 2/7のゲームはトラビスが不在の中チームでカバーし合って勝利
- 広島は外国籍選手が逮捕されたりでチーム状況が悪かったのが幸い
- 大補強をしてオフシーズンの台風の目になった
Date |
Score |
W/L |
2/6(土) |
86 - 77 |
W |
2/7(日) |
86 - 71 |
W |
12/19(土) |
82 - 67 |
W |
12/20(日) |
72 - 58 |
W |
⛩京都
- 3勝1敗
- 5/1と5/2について京都はコロナの影響で練習ができない期間があり万全なチーム状況では無かった
- 全体的にゾーンディフェンスに苦しめられた印象
- (実は12/9と3/24のゲームあんまり見れていない)
Date |
Score |
W/L |
12/9(水) |
59 - 84 |
L |
3/24(水) |
96 - 86 |
W |
5/1(土) |
103 - 88 |
W |
5/2(日) |
89 - 69 |
W |
🐙大阪
- 1勝3敗
- シーズン前半の対戦が多く負けが多い
- (もはや前半は別のチームだから負けてもしょうがないと思ってしまっている)
- 1/27やっさん同点ブザービート3PからのOT勝利は痺れました
Date |
Score |
W/L |
10/21(水) |
85 - 99 |
L |
11/14(土) |
73 - 80 |
L |
11/15(日) |
71 - 90 |
L |
1/27(水) |
101 - 96 |
W |
💧滋賀
- 3勝1敗
- 今期の開幕戦、スタートダッシュを切ることができた
- ジョナサン・ハミルトンの支配力が全体的に高く、同じタイプのビュフォードとのマッチアップをもっと見たかった
- 勝ち越し!
Date |
Score |
W/L |
10/3(土) |
73 - 51 |
W |
10/4(日) |
75 - 61 |
W |
10/28(水) |
82 - 80 |
W |
2/10(水) |
77 - 78 |
L |
🐬名古屋
- 1勝3敗
- 日本人選手の機動力が高く、バックコートからの圧が高いディフェンスに島根ガード陣が苦しめられた
Date |
Score |
W/L |
10/10(土) |
60 - 76 |
L |
10/11(日) |
72 - 80 |
L |
3/31(水) |
72 - 88 |
L |
4/14(水) |
83 - 78 |
W |
🏇三河
- 3勝1敗
- 相性の良さもあり西地区2位の三河に勝ち越し
- トラビス抜きで2勝できたのは来季に向けて好材料
- ゴールドサークル氏が島根に来るとか来ないとか。。
Date |
Score |
W/L |
11/11(水) |
101 - 82 |
W |
3/17(水) |
58 - 106 |
L |
4/24(土) |
106 - 102 |
W |
4/25(日) |
94 - 86 |
W |
🐤三遠
- 3勝1敗
- 20年内は三遠と9位・8位争い
- どのゲームもON3で突き放しに成功
- 来シーズンはゆうせいがいるかもしれない
Date |
Score |
W/L |
11/7(土) |
82 - 83 |
L |
11/8(日) |
81 - 74 |
W |
12/2(水) |
77 - 75 |
W |
3/3(水) |
84 - 70 |
W |
⛰信州
- 2勝2敗
- 16~17シーズンの島根メンバーが数多く在籍
- 山本エド・マーシャル・勝久マイケル(HC)・栗野(通訳)
- 個人的に16~17シーズンのメンバーがそのままB1で戦えたら信州のようなチームになっていたと思う
- ライバルチームとイーブン、負け越さなかったことは良いこと
- 来季信州はイケイケの若手を多く獲得し怖い存在
- 勝ち越すど!
Date |
Score |
W/L |
3/20(土) |
88 - 95 |
L |
3/21(日) |
70 - 60 |
W |
4/10(土) |
75 - 85 |
L |
4/11(日) |
71 - 62 |
W |
🐻富山
- 0勝4敗
- これは本当に悔しいです。。
- トラビスが骨折したこともあり上手く戦え無かったことは事実
- 全体的にマブンガとスミスにゲームを支配されていた
- 島根のディフェンス面で幅のあるインサイドプレイヤーと相性が悪い
- バックコートから圧をかけてもマブンガの支配力が高く日本人のオープンを作ってしまっていた
- 20~21の富山は本当にいいチーム
Date |
Score |
W/L |
1/2(土) |
75 - 95 |
L |
1/3(日) |
79 - 101 |
L |
4/2(金) |
74 - 92 |
L |
4/3(土) |
73 - 87 |
L |
🌾新潟
- 1勝1敗
- 最終戦で最初の対戦となった新潟
- 納見・佐藤・ロスコアレンといった島根にゆかりのある選手が多数在籍
- 格下ということもあり、10連勝でシーズンを締めたかったが5/9のゲームでは惜しくも敗戦
- 2試合を通してビュフォードの活かし方が成熟してきた
- 2GAMEはニカが不在の中勝ち切ることに成功
Date |
Score |
W/L |
5/9(日) |
95 - 100 |
L |
5/10(月) |
92 - 90 |
W |
⚡️川崎
- 1勝1敗
- 川崎相手に勝利を収める!!
- 2戦目は20点近く差がついていたところから川崎に猛追された
- 今までに無い課題でチームが前進している証拠
- 強いチームはクロージングのクオリティが違いますね。。
Date |
Score |
W/L |
1/30(土) |
65 - 79 |
L |
1/31(日) |
86 - 85 |
W |
⚓️横浜
- 2勝2敗
- 連敗を8で止めた年末の試合が印象的
- 横浜の順位を鑑みるともう少し勝ちたかった
Date |
Score |
W/L |
12/26(土) |
66 - 72 |
L |
12/27(日) |
68 - 67 |
W |
2/12(金) |
74 - 64 |
W |
2/13(土) |
77 - 89 |
L |
🌞渋谷
- 2勝0敗
- 島根という、ど田舎のチームが大都会渋谷を倒す展開に心を打たれました
- やっぱりどこかで都会へのコンプレックスがあると思うんですよね。
- GAME1のOTでのビュフォードのアリウープがとにかく凄すぎて、タブレットの前で叫びました
Date |
Score |
W/L |
2/26(金) |
99 - 90 |
W |
2/27(土) |
88 - 77 |
W |
🚗東京
- 0勝2敗
- 力負けです
- A東京は後半に調子を落としたが、前半戦はとにかく隙のない戦い
Date |
Score |
W/L |
1/23(土) |
64 - 86 |
L |
1/24(日) |
55 - 90 |
L |
🥟宇都宮
- 0勝2敗
- この2試合は本当に惜しくて、勝てたんですよ
- 残り5分で勝ち筋を掴まれて力負け
- 宇都宮のバスケは強いけどワクワクしないなという気持ちでした(悪口ではありません)
Date |
Score |
W/L |
3/6(土) |
68 - 72 |
L |
3/7(日) |
73 - 77 |
L |
🥜千葉
- 0勝2敗
- 20~21チャンピオンチームの千葉
- どこのチームとでもある程度競ることができるのが強みですね
Date |
Score |
W/L |
12/5(土) |
83 - 92 |
L |
12/6(日) |
70 - 92 |
L |
👹秋田
- 0勝2敗
- どちらか1試合取れていれば最終順位として秋田に勝ててたので後半に響く痛い敗戦
Date |
Score |
W/L |
12/12(土) |
76 - 88 |
L |
12/13(日) |
49 - 75 |
L |
🍈北海道
- 2勝0敗
- トラビスとビュフォードが不在の中、助っ人のルークエヴァンスの活躍で勝利
Date |
Score |
W/L |
10/17(土) |
93 - 85 |
W |
10/18(日) |
84 - 80 |
W |
あと書き
後半力尽きました!!
そして、この記事を書いている最中にビュフォード選手の継続発表がありました!!イェ〜〜!!!!!
チャンピオンシップを目指すべくメンバーが揃ったと感じています。
という夢の膨らむ発言もありました!続報を待ちましょう!