ブログ始めました

なんで始めた?

本業でWEBエンジニアっぽいことをしていて、副業でプログラミング講師をしているのですが、備忘録的にアウトプットする場所が欲しくてブログを始めました。

技術系の記事だけではなく、趣味のことも発信していきたいのですが、あまり無理せず。のほほんとゆるく長く続けていきたいです。(ブログ作ろうと着手してから半年以上かかったのは内緒)

なんでGatsby?

普段お仕事ではPHP書いたりAWS触ったりしているのですが、フロントエンド経験がほぼない状態なのでGatsby使ってReactとお友達になりたくて始めました。

あと同僚や知り合いのエンジニアがGatsbyでブログ持っててかっこよかったから。。。

作ってみて

フロントエンド初心者なので大変でした。。(当たり前)

Reactは何度かチュートリアルをやってみたことがあるのですが、実際に作ってみるとCSSの書き方やデータの扱い方などなど簡単にはいかず苦戦しました。

まだまだ親密にはなれていませんが、React氏と技術見知りせずにお話できるくらいには進展したと思います。

特にデザイン

デザイン知識も皆無でなんとなく綺麗なブログから構成はパクってきました。

ちなみに

このブログは GitHub Pages にデプロイされていてドメインもデフォルトのままです。

タダだし(重要)エンジニアっぽいので今のところドメインを取る予定はないですが、何か取りたい理由が見つかれば取るかも。

これから

最低限のブログとしての機能しか揃っていない状態なので、まだまだやりたいことがたくさんありまして

  • OGP設定
  • GA導入
  • SEO対策
  • タグ機能導入

などなど、導入過程を記事にしながらこのブログを育てていければ良いなと思います。


Copyright © 2021. ソタ